Cocoalicious などを livedoor クリップで使う(ことができなかった)


Macの手書き説明書 さんの livedoorクリップのタグをリネームする方法 という記事を眺めて※ いたら、ふと、livedoor クリップ ではどんな API が用意されているんだろう、と気になり始めました(del.icio.us 以外の SBM にはうといので…)。

※ ちゃんと読んでいなかった、ということは、のちほど分かります。

で、解説ページ を見てみると、いろいろある中でも、アカウントのメンテナンス(ブックマークの追加、編集、削除等)に使える API としては、del.icio.us 互換 API が用意されている、ということが分かりました(公開されたのは けっこう最近 みたい)。

「世界最大の SBM の API に合わせるとは、賢いな!」と思う(でも はてブ みたいに AtomPub のような汎用的な API を使う方が、長い目で見るといいのかしら)と同時に、…ということは、Cocoalicious のようなクライアントソフトも使うことができるのではないか と考え、試してみることにしました。

その前に、本家 del.icio.us API との主な違いですが、

認証用パスワードは、livedoor クリップのログインパスワードではなく、Api 認証キー

冒頭の記事にはちゃんと書いてあるのに、しっかり読んでいなかったので、最初混乱しました(おい)。キーの取得方法も、冒頭の記事に書いてあります。

一部のメソッドが実装されていない

具体的には、

  • posts/dates
  • Tags
  • Bundles

…なので、これらに依存しているクライアントソフトは、使えない可能性が高いですね。

…というわけで、Mac 向けの代表的なクライアントソフトで試してみたのですが、あえなく撃沈:

Cocoalicious 1
通信エラー(エラーコード:503)
Pukka
通信エラー
Delibar
ソースを落としてエンドポイント URL を変更してみたけど不可
WebnoteHappy
エンドポイント URL の変更に対応していないので不可
delimport
同上

ちなみに、僕が WebnoteHappy を知る 前に開発しかけていた simpl.icio.us では、ブックマークの読み込みに成功しました。

上記のソフトに関しては、やり方が悪かったのかもしれないので、もし(こんなことを試す人がほかにいるとして)動いた!、という方がいらっしゃれば、ご報告いただければ幸いです。


  1. 以前、開発者が Richard Laing 氏(サイト閉鎖済)に移って、止まっていた開発が再開された、という記事を 書き ましたが、実は原作者の Buzz 氏と Richard 氏の間に行き違いがあって、Buzz 氏はまだメインで開発を続けていく意思が あった ようです。

    しかし、僕が愛用している WebnoteHappy にしても Cocoalicious(あ、いま Cocoalicious もオープンソースであることを思い出した。ソース修正すれば、今回の件はいけるかも…汗)にしても、もう少しだけ、開発のスピードが上がってほしいな、と最近思っています(需要がないのか?)。でないと、作りたくなる、という僕の悪い癖が…(日本のサービスにも対応できたら…と想像してみたり)。 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です