Kaku 1.3.2 b5 リリース


昨日の今日で本当に申し訳ありませんが、Kaku 1.3.2 b5 を公開します。

理由は、「アカウント情報の再読み込み」を実行しても、保存データの構造がうまく更新されず、「新しい記事」ボタンを押したときにエラーが発生する という致命的な不具合が見つかったからです( Keruru さん、ありがとうございます)。

ダウンロード

  • Kaku1.3.2b5.dmg(943KB)

    ※ 最初の起動時に、アカウント情報の読み込み/記事の再読み込みを(可能であれば)行ってください。

次のアップデートについて

以前バージョン 1.3.2 の内容について 書いた とき、記事の日付設定機能をもう少しマシにする、という以外に、もうひとつ機能をつける、と書きましたが、その機能は、ローカルテキストフィルタ 機能です。

ブログシステム側が対応していなくても、ローカルテキストフィルタ(本来プレビュー表示用に搭載しているテキストフィルタ)を使って記事を書き、投稿することができます。

基本的なコードはほぼ完成して、現在は UI を調整している段階なので、わりと近いうちに(今回緊急リリースとなったために、アップデートのインターバルがさら短くなると思います。お手数をおかけして申し訳ありません。このぐらいの間隔でリリースするなら、Sparkle の導入も真剣に考えねばなりませんね)公開できると思います。もうしばらくお待ちください。


“Kaku 1.3.2 b5 リリース” への7件のフィードバック

  1. ppm さん、

    早速のJoomla 1.5 対応ありがとうございます。Joomer.netさんの記事も拝見させていただきました。お二人の働きに感謝しています。

    さて、早速1.3.2 b5 を使用したのですが、なんと初回の起動時は全く非の打ち所がなかったのですが、なぜか、その後起動すらできない状態に陥っています。私だけの問題かもしれませんが、再インストールをしたり、Application Support ファイルを削除したりしても、起動してくれません。コンソールのログには以下のエラーが出ていました。

    08/02/26 21:26:26 Kaku[1025] * -[NSCFArray objectAtIndex:]: index (2) beyond bounds (2) 08/02/26 21:26:26 Kaku[1025] *** Terminating app due to uncaught exception ‘NSRangeException’, reason: ‘* -[NSCFArray objectAtIndex:]: index (2) beyond bounds (2)’

    以上、一応ご報告まで。

    Nickizukkki

  2. 自己レスです。とりあえず解決しました。user/Library/Preferences 内にあるファイルを削除したところ、起動することができるようになりました。

    それから、MetaWebog API への対応は考えておられないのでしょうか?

    何度も勝手なコメントばかりで申し訳ありません。それだけ、期待度が大きいことをご理解いただければ幸いです。

    Nickizukki

  3. > 自己レスです。とりあえず解決しました。user/Library/Preferences 内にあるファイルを削除したところ、起動することができるようになりました。

    よかった…って、全然良くないですね。リセットしてもらっているようではいけませんね。面目ないです… 🙁

    > それから、MetaWebog API への対応は考えておられないのでしょうか? 何度も勝手なコメントばかりで申し訳ありません。

    いえ、ご意見ありがとうございます。Kaku では Movable Type 互換 API をつまみ食いしながら使っているので、MetaWeblog API を少しも使っていないわけではないのですが、具体的にどのような場面で使いたいと思われていますか?(Kaku が対応できていないブログシステムがありますか?)

  4. ざっと動作を確認しました。ばっちり動作しました。ありがとうございます 😛 起動しなくなる現象は手元では起きていないですね。

  5. ご丁寧な返信ありがとうございます。

    実は、 Joomla では Joomler さん開発の MovableType API ではなく、Google Highly Open Participation Contest で開発された MetaWeblog API for Joomla 1.5 (http://forum.joomla.org/viewtopic.php?t=255651) を使用しているので、そちらにも対応していればと思ったのです。

    ご検討いただければ幸いです。

    ちなみにその後起動の問題はありません。でも心当たりが一点あるので、一度試して同じ現象が起こるか見てみたいと思っています。何か分かればまたコメントさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です