ブログクライアント「Kaku」を作ってます。


ソースどころか、このサーバにアップロードしていたバイナリファイルまで紛失(あるいは元々アップロードできてなかった?)したブログクライアントソフト「 Kaku 」を、いちから開発し直し中です。もちろん、紛失したといっても、当時の Kaku はほぼ実験バージョンと言ってよく、ダウンロードされた方はほとんどいない(!)と思いますので、影響は大きくないと思っていますが…

こんどの Kaku は、(以前のものと比べると多少は)ダウンロードする価値のあるものになると思います。はじめにスペックや特徴を挙げると:

  • 対象 OS:MacOS X 10.3(Panther)以降(対象 OS バージョンを引き下げ)
  • 対象 ブログシステム:Movable Type・WordPress(そのほか、Movable Type で使える API: Blogger/MetaWeblog/Movable Type に対応しているシステムなら、動作可能かも)
  • マルチアカウント・アカウント内の複数ブログ(Movable Type など)対応。
  • プレビュー, WYSIWYG 編集機能, 画像アップロード支援機能などは、今のところなし(涙 まあ自分はこれでもいいのですが)
  • 世界で稀にみる AppleScript で書かれたブログクライアント(これは名誉か? それとも…笑)

そして画面デザインは、(今のところ)こんな感じです:


基本画面。なんもなし


全てのオプションを表示

いまなぜわざわざ自分でブログクライアントを作っているかというと、Kaku の紹介ページ にも書いたように、単純に一つ「Movable Type の記事の『出力ファイル名』をデスクトップから変更したい」というのが最初の動機ですが、それ以外にも:

  • (現在使っている) ecto の新バージョンがなかなか出ない ※しかし、「まもなく」出ることは出るようです。作者さんは ウェブサイト で、最新バージョンである 2.4.2 が、バージョン 2.x 系の最後のバグフィックスリリースになる、と おっしゃって います。期待しています。

  • ecto の動作があやしい。 ちゃんと投稿できているのに「処理中」表示が止まらなかったり。これは実害はないのですが、通信が成功すればただポジティブなレスポンスが、成功しなければネガティブなレスポンスがかえってくるだけのはずであり、どうしてこんな状態になるのか理解に苦しみます。また、WordPress への移行後は、記事のカテゴリの取得に失敗して止まってしまいます。WordPress の XML-RPC 実装に問題がある、というようなことも聞きますが、Kaku のテスト版では問題なく取得できます。

  • Qumana が Java だから (ごめんなさい)省略せずに書くと、「Mac で使えるブログクライアントとして、 Qumana という選択肢もありますが、『クロスプラットフォーム』を謳うソフトによくある Java プログラムで、無理に『Aqua スキン』を被せたユーザーインターフェースは、好き嫌いが分かれる。」そして僕は「嫌い」のほうです。普通に Windows 版と同じデザインにできるようにしてくれれば、使ってみたいです。ちなみに、これもカテゴリを取得できません(通信エンジンの問題?)。

で、Mac 用のブログクライアントといえば、もう一つ忘れてはならないのが「 MarsEdit 」ですが、あれ…? 最近 ecto の画像アップロード機能を使ってないから特に不便を感じない…むしろ調子いい! やっぱり自作する意味なしか(涙) …いや、さんざん不満を言っても、彼らを超えることは全くできないでしょうが、ちょっとやってみます。

開発の進み具合は、通信部分はだいぶ前から出来上がっているのですが、それをどういう形で GUI につなげるか、というところで、自分の能力をかなり超えることをやろうとして、しばらく開発が滞っていましたが、それではいつまでたってもリリースできず、つまらないことになってしまいますので、自分の分をわきまえて(涙)できる範囲でやろうと思っています。

Kaku は、現時点では BathyScaphe プロジェクト開発覚え書き で出会った、RBSplitView を採用しています。何も知らずに NSSplitView を自力でコントロールしようとしていたので、ひときわありがたみが分かります(涙)。作者さんに感謝します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です